春に備えて・・・

こんにちはm(__)m

店主です。

本日、相棒ハイエースのスタッドレスタイヤを取り外しノーマルタイヤに交換しました。

ここ数年の大雪に備えておりましたが今年は若干拍子抜けした感があります。

まぁ大雪が降らないに越したことはないですが・・・

さてさて・・・

私は趣味が高じてバイク店を営むようになったのですが、ここ最近の一番の趣味というか心躍るといいますか・・・

前置きはいいとして・・・ズバリ釣りとキャンプです。

釣りに関しては小学生くらいの頃からずっと好きです。

キャンプに関してはここ最近ですが先輩のお誘いもありまして・・・

最初はバンガローが良いとかテントはたたむのがダルイとか色々言っては見ましたが、いざやってみると本当に楽しいです。

時間が経つのもあっという間・・・

キャンプの件はおいおい語らせていただきます・・として

キャンプや釣りに必ず持っていっているのが・・・

リジットフレームの粋な奴!!

DSC_1230

スズキさんちの「チョイ乗り」君です。

発売当時はあまりの低価格にびっくり!!

かなり売れたのでは??ないでしょうか??

まあ~~~~安いだけあって・・・

バイク屋さん泣かせなところも多々ございます。

全開走行は禁物!!

エンジンぶっ壊れます。

名前の通り・・チョイ乗りに使用するには良いですが・・

DSC_1231

低価格ゆえ??のリジットフレーム(笑)

スカスカ具合が粋です。

このチョイ乗り君、冬場は活躍の場があまりないのと前シーズンは釣りもキャンプもあまり行かなかったので正直全然乗っておりませんでした。

キャブが調子悪くて非常にくすぶります。

ですので・・・

DSC_1232

整備します。

DSC_1233

キャブレターかミクニですね。

早速、オーバーホールです。

中身は非常にシンプルな作りで簡単です。

DSC_1234

ヒッチメンバーです。

これでジェットを引っ張って、可愛い派手な女の子たちを乗せながら・・・何て事はひと夏の妄想に終わり・・

こいつを買った真の目的は??

DSC_1235

こいつでぇ~~~~す♪

ハイエースはデカイので何でも入るし良いのですが・・・

ベットキットを組んだままチョイ乗り君を載せられるように購入し取り付けました。

キャンプで出た生ごみも車内に入れなくても良いですし・・

DSC_1236

チョイと小さい・・・

走行中に落っことすなんて大事故起こさないようにしっかりとくくりつけないと・・・

今シーズン活躍の場はあるのかな??