XLのオイル交換

こんにちはm(__)m

店主です。

ついに梅雨明けしましたね!!

私は中年ながらウキウキ気分です↑↑

いくになっても夏は良い↑↑

歳のせいか・・・・バイクは暑くて乗らなくなりましたけど(-_-;)

今回のお客様は勉強熱心のお洒落なバイカーさんです。

ここ最近Facebookに律儀にもいいねを入れてくださる優しいバイカーさんでもあります。

DSC_0356

愛車はキャブモデルのスポーツ

ノーマルマフラーからバンスに交換したばかりとの事です。

やっぱり似合ってますね!!

DSC_0358

S&Sのエアークリーナーも装備されています。

信号待ちでアイドリング不良との事ですので一応プラグを見てみます。

DSC_0360

なかなかのスス具合です。

画像が横になってしまっていますが直し方がわからないのでこのままで失礼・・・

シリンダー前側の方がよく焼けていますが、これは問題ないです。

ノーマルマフラーに変更していたのでこんな感じなんでしょう??

バンスでしばらく走ってからセッティングは考える方向で!!

 

DSC_0357

依頼いただいた作業に戻ります・

オイル交換です。

内容はお任せでしたので夏に向けエンジンオイルは化学合成をチョイスさせていただきました。

DSC_0363

スポーツスターはエンジンオイル&ミッションオイルの2種類のみです。

ビッグツインは3種類です。

またスポーツスターとビッグツインのミッションオイルは異なりますのでご注意ください。

ちなみに丸く囲んでいるのがミッションオイルのドレンです。

右下のバンド&ホースはエンジンオイルのドレンになります。

DSC_0364

抜いたドレンボルトにはOリングがついています。

オイル交換毎に交換をお薦めします。

ちなみに当店では32円にて販売しております。

DSC_0368

水道用のシーリングテープでも代用可能です。

私は液体タイプを使用しています。

オイル漏れ防止の為、必ずつけましょう。

DSC_0365

ミッションオイルはこちらから注入します。

DSC_0370

型落ちしたメーカーさんのカタログをいつものように有効利用しています。

画像は縦に直せました(笑)

DSC_0366

丸く囲んでいるのが先程、チョイとふれたエンジンオイルのドレンです。

そして廃油受けに映っているのが勉強中のお洒落なバイカーさんです。

オイル交換はマスターされたようです(^^)v

DSC_0371

そして毎度気を遣うオイルエレメント交換です。

今回のように綺麗な車体では尚更気を使います。

DSC_0372

カタログ紙のおかげでかなり綺麗にエレメントは取れました。

DSC_0373

04~のスポーツスターのエンジンオイルは入れやすいです(^^)v

画像を縦にし忘れました(-_-;)

とりあえずオイル交換は終わりましたので・・・

DSC_0362

 プラグもNGKに交換しました。

DSC_0374

当然ですがエンジン一発始動でアイドリングも安定しています。

また信号待ちなどでストールするようであればキャブのセッイティングが必要です。

DSC_0376

絶好調な快音を残しオーナーさんは去っていきました・・・

またの御来店お待ちしております。

ソロシート計画どうします??(笑)