こんにちはm(__)m
店主です。
旧車が現役だった当時の部品等を「当時物」と言います。
ネットオークション等により流通した場合には完全におかしい価格になっております。
キャストホールが100万円だったり、マフラーが50万だったり・・・
日本だけではなく海外でも同様の現象が起きているようです。
アメリカのスワップミートなんかではパンやナックル等の部品がビックリするような金額で売られていたりするようです。
それでも日本は特別高いです(笑)
しかし旧車に当時の部品は似合います。
スガヤ!!
ロングにショートとラインナップされておりました。
今現在でも販売されておりますが角度が違うなどマニアさんの間では色々な指摘があるようです。
城北ムラカミ等も当時から今現在まで販売されておりますがユーザーさんの要望でメガホンタイプ等、当時にはなかった形状の物まで販売されているようです。
BEETのサンチャン!!
3本チャンバーなので略してサンチャン
三気筒の車両だけの呼び名です。
各チャンバーから排気される3本の煙&後姿はかなりカッコいいです。
ちらっと見えるBEETのキャストも高額な部品ですが、高額な部品だけあってコピー部品も蔓延しております・・・
つかまされないようにお気を付けあそばせ( ゚Д゚)